よく、人は褒めて伸ばそう!とか、
7褒めて3諭す!なーんて言いますが、皆さん自身はいかがですか??
私はお仕事柄かも知れませんが、人の良いところを見つけ、そこを伸ばすのはすごーく得意です!笑
でも、自分自身のこととなると少し不安になったり、これで完璧だ!!バッチグーだよ!(古っ)ってなるまでに時間がかかったりもします。
私は本格的にコーチングを学び始めてから、積極的に自分自身と向き合うセルフコーチングを行うようになりました。
セルフコーチングとは
ビジネスに限らず、日常生活においてもモチベーションは必要不可欠。
そして何より、日常において他者との関わりは絶対!!その中で、友好な人間関係を気づいていく上でまず大切なことは、自分を知るということ。
セルフコーチングを行うことで、自分の中の価値観や侵されたくない領域、されて嬉しいこと、自分の強みや魅力を知り、それをコミュニケーションの中に活かしていくことができます。
何よりまず自分自身のことを知らなければ他者を理解することなんて無理ですし、また自分の中の境界線を知ることで、必要であれば拡張したり、縮小したりしながら適度な距離感を保ちながらコミュニケーションをとることができるようになるのです。
なーんか書き出したら長文の予感笑笑
ちょっと一旦切りますw
何書くのかワクワクしながら待っててね笑笑
さわやかな夏空とtadaima coffee
暑いけどテラスは風が気持ちいい❤️
0コメント