本日、日立武道館にて、映画
「ある町の高い煙突」
の先行試写会が行われているそうですね(o^^o)
その真後では、2019年国体に向けて、駐車場の拡張工事が進められていました👷♂️
土曜も休まず働き続ける作業員の方々の姿はとてもたくましくかっこよかったです!
……って父ですけど🤣
私の実家は、株式会社 大川組という、土木の自営業で、市や県の仕事だけでなく、
・家の前の駐車場にコンクリを引いて欲しい
・庭の手入れが難しくなってきたので木や花壇を整備してスロープを作って欲しい
……などなど
民間の依頼にも対応する、地域密着型の会社です☺️
そしてその家業を継ぎ、実家を支えてくれている私の妹は本日つくばで行われている、「家業イノベーション・ラボ What's up Tsukuba!!vol.1」
に参加しているそうで、ただ継ぐのでは無く、家業+クリエイティブ、家業+テクノロジーなど、新たな価値や効率、様々なシナジーを産むためには?!色々と模索しているようです。
昭和から平成への移り変わりの経済発展や、交通整備など、日立の礎気付いた先代たちから、また1つ年号が変わり新たな時代をまた作りあげていく次世代への世代交代の時期。
古き良きと、新技術の融合は今後の事業の発展にも、地域の発展にも必要不可欠。
新しいものを怖がっていてはイノベーションは生まれないのです!!
帰ってきてから話を聞くのが楽しみ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ある町の高い煙突公式HP
0コメント